宅建は独学では無理と感じたらおすすめのサービス

解説する女性 副業/在宅ワーク/おしごと

私は宅建士の試験に独学で一発合格してしまいましたし、独学での勉強方法をちょっとだけこのブログで書いています。

しかし、正直に言ってしまうと独学が向いている人も居れば向いていない人もいます。悲しいですがそれが現実です。

独学が向いていない人がわざわざ向いていない独学で挑んでまた1年を無駄にしてしまうのはもったいないので、独学での勉強に行き詰まってしまった人におすすめのサービスを紹介しておきます。

  • 勉強しているはずなのに模試の点数が上がらない
  • 解答を見てもなぜその答えになるのかがわからない
  • 気がついたら何もしないまま試験一ヶ月前になっている

なんて方は、今回紹介するサービスを検討してみると良いでしょう。

(現時点ではまだ一つですが時間が取れ次第、知人が使って良かったサービスを追記していきます。)

PR

スタディング(オンライン資格対策講座)

TVCMでもおなじみのオンラインの資格講座サービスです。

受講者が16万人を超えていることや料金が安いことなどは公式サイトを見てしまえば当然書いてあるので、今回私はあえて説明しません。

公式を見てわかることを長々と説明しても読む方は二度手間ですからね。

先にポイントだけ言ってしまうと以下に当てはまる方におすすめ。

  • 勉強ができるスキマ時間がある
  • 本を開くのが苦手
  • 勉強したはずなのに身についていない

これだけでは何もわからないので、順次説明していきましょう。

スタディングはスキマ時間で宅建の勉強が可能

昔ながらの教材だと、まずテキストや問題集を持ち歩く必要があります。

そしてそれらの教材を拡げるスペースも必要です。

本などはページをめくるたびに意外と肘が動くので、思った以上に横幅をとるため、電車の中だと周りに気を使うことになりますよね。舌打ちでもされようものなら、勉強に集中するどころではありません。

スタディング は、スマートフォンやタブレット、PCで学習ができるので、本を使うよりは手軽に勉強できます。終わるときも片付けは一瞬です。

そもそも現代人でスマートフォンを持ち歩いて居ない人は中々居ないでしょうから、普段から持ち歩いているスマートフォンで勉強するなら実質手ぶらみたいなものです。(私がその「中々いないガラケー+タブレット持ち」の1人でしたけど)

なお、データ通信量が跳ね上がってしまって通信制限を食らう通称「ギガ死」状態への対策として、動画の事前ダウンロード機能があります。Wi-Fiがある場所でダウンロードしておいてから通勤時に見れば通信も使わないので安心です。

本を開くのが苦手

読もうと思えば読めなくはないんだけどまず本を開くまでの気力が湧かない、なんて悩みを持ってる人も居ると思います。

ぶっちゃけた話をすると、私は食事中も字を読んでいないといられないタイプで、何もなければ調味料の成分を読み始めるくらいなのであまり理解はできません。

しかし、私の周りで宅建に落ちてしまった人からよく「本を開くまでが億劫だ」と聞いています。

そんなわけで、本を開かずに勉強しましょう。

スタディング の講座は、テレビやYoutubeの動画をみる感覚で学習できるように作られているので「とりあえず3分だけでも見てみるか」という気持ちで開いてください。

人間って最初の一歩を踏み出すのに大きなエネルギーが要るだけで、動き出すと案外続けてやってしまいます。なんならこの心理を利用した仕事術の本が何冊も出ているくらい。

というわけで、3分だけでも見るか……の気持ちで視聴すると、気付いたら3分どころではなく1講座分見てることなんてザラです。

本を取り出して開くのに比べれば、今手に握っているスマートフォンで講座を開いてみることの方が簡単でしょう。まずは動いてしまえばあとは意外といけます。人間はそう出来ているので。

人間は一度の学習で覚えない

一部の狂人は別として、普通の人類は頭の良い人でも一度では記憶が定着しません。

かといって、毎日同じものを読めばいいというわけでもありません。これを本気で語ると「エビングハウスの忘却曲線」とか持ち出すことになりますし、なんなら軽く2万文字くらい使ってしまう上に論文まで引用してくることになるのでここではしませんが、そういうものと思って下さい。

面倒なことは飛ばして簡単に言うと、人間の忘れていくタイミングに合わせて復習をすると、効率よく記憶を定着させることができるということです。

まったく忘れていないときに復習しても効果は薄いですし、忘れきってしまったら1からやり直しです。

この復習に適切なタイミングを自分で組もうとすると、宅建の勉強とは別にもっと多くのことを学ぶことになるのでおすすめしません。私みたいに調べることが好きな狂人くらいしかやらないでしょう。

スタディングでは、

  • 試験日までの学習フローの提示
  • AIによる学習の最適なタイミングの提示

があります。

というわけで、効率よく学習するために必要な学習フローの作成はプロに任せてしまって、自分は勉強だけに全力を注げば良いというわけです。

スタディングのまとめ

スタディング の公式サイトを見てもらえばわかるためあまり書く必要はないと思うのですが、開くのも面倒な人のために本当に簡単にざっくりと特徴を書いておきます。

  • スマホ・タブレット・PCがあればどこでも学習可能
  • テレビやYoutubeのように動画で学べる
  • テキストも本ではないので調べたいキーワードで検索できる
  • 学習フローは既に組まれているから考える必要なし(自分の事情で微調整はご自由に)
  • 価格が大手の資格学校よりだいぶ安い

といったところでしょうか。

なお、わざわざ本を開かなくて良いからこのサービスは良いですよと私は散々言いましたが、どうしても本を欲しい人はオプションで印刷されたテキストが購入できます。

スタディング の公式サイトは上のボタンからどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました