DIY/リフォーム ユニットバスの壁のネジ穴を塞ぐ方法!【DIY】 ユニットバスの壁に付いていたタオル掛けや棚を外したあと、ネジ穴残ってしまって困ってしまった、なんて経験がある人も少なくないのではないでしょうか?小さな穴でも、そのまま放置すると水漏れやカビの原因になります。この記事では、必要な道具や材料の選... 2025.03.28 DIY/リフォーム
DIY/リフォーム DIYで壁をコンクリート風にするには塗料を塗るだけでOK! コンクリートを打ちっぱなしにした壁のように、あえて無機質な雰囲気を出したいと思いつつも、コンクリートにするのは大変でなかなか実現できずに諦めていた方も居るのではないでしょうか。そこで今回は、塗るだけで手軽にコンクリート風の壁にできるDIY用... 2025.02.04 DIY/リフォーム
DIY/リフォーム DIYで作ると便利なものってどんなものがあるの? DIYを始めてみたいと思ったものの、実際にやろうと思うと何を作ろうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?実は、よく使う身の回りのものでも自分で作ると便利でお得になるものがたくさんあります。 例えば、着なくなった古着を使って、使い勝手が... 2025.02.04 DIY/リフォーム
DIY/リフォーム スペーシアパイプはどこに売ってる?買える場所を解説! 簡単な作業で棚やワゴン、作業台などをサビに強いメッキ鋼管で作れるスペーシア。SNSなどでスペーシアを使ったDIYの写真を見て「自分もやってみたい!」と思ったものの、どこに売っているのかわからなくて困っている方もいるのではないでしょうか?本記... 2024.10.18 DIY/リフォーム
DIY/リフォーム ラブリコが倒れる?作った棚が倒れたり天井が抜けたりしないために注意することを解説! 穴を開けずに柱を固定できることから賃貸でのDIYで良く使われているラブリコ。そのラブリコを使って棚を作ろうと考えているものの、SNSなどでラブリコが倒れる話を聞いて不安に思っている方もいるのではないでしょうか?本記事では、ラブリコが倒れてし... 2024.10.16 DIY/リフォーム
DIY/リフォーム ラブリコはどこに売ってる?買える場所を解説! ラブリコは、全国各地のホームセンターで購入可能です。本記事では、ラブリコを売っているホームセンターを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。また、どのホームセンターがどの地域にあるかも記載していますので、普段ホームセンターを使わないため自分の知識にどのホームセンターがあるかわからない方でも調べることができます。 2024.10.16 DIY/リフォーム
DIY/リフォーム ネジが回り続ける!?締まらない理由と対策を解説! ネジが回り続けて締まらない主な原因は大きく分けて以下の3つです。ネジが引っかかる下地がない・古いネジ穴が広がっているせいで引っかからない・そもそもネジ自体が劣化しているなど。本記事では、ネジが回り続けてしまう原因の詳細やその対策を解説しますので、ぜひ参考にしてください。 2024.10.14 DIY/リフォーム
DIY/リフォーム DIYで壁にネジが入らないときの原因と対策【2024年10月追記】 壁を支えている下地が「LGS(軽天)」か「コンクリート」でネジ(ビス)が入っていかないケースについて解説する記事です。 2024.10.13 DIY/リフォーム
DIY/リフォーム 注文住宅で失敗しないカギはリフォーム業者? 新築の注文住宅の話なのにどうしてリフォーム業者が関係あるの?と思われる方が多いと思います。というか、普通ならそう考えるでしょう。当たり前です。ですが、わざわざこのブログで書くということは何かしら意味があるわけです。「注文住宅で失敗しない」と... 2022.11.20 DIY/リフォーム茨城県の住宅・別荘など
DIY/リフォーム 【DIY】壁の下地は磁石で探す?それだけでは危険です! 磁石で壁の下地を見つけただけでは事故のおそれがあります。その理由と対策を解説していきます。壁の中の下地を見つけたあとこそが大事なので、必ず確認してください。 2021.07.07 DIY/リフォーム