スマホ/パソコン/ライフハック

コピペをキーボードで行うショートカットはCtrl+Vだけじゃありません【Windows10の新機能】

「コピペ」こと「コピーアンドペースト」はパソコンを使って文章を作る上で必須のテクニックです。コピペを知らないで仕事をしていると「パソコンが苦手な人」と思われてしまうほどの基礎。ですが、実はWindows10には今までのコピペをさらに進化させ...
DIY/リフォーム

庭づくりや外構のDIYで使える直角の出し方

土木や外構工事のときに使う、正確な直角を出すための専用機械は高精度のものだと数十万円します。プロですら自分で買わずにリースやレンタルしている会社もあるくらい高価です。中古で探しても中々のお値段になってしまうので、趣味でDIYをしている人では...
スマホ/パソコン/ライフハック

絶対に起きられる?基本無料の目覚まし系アプリ『メザミー』

世の中には天才が居るもので、スマートフォン向けに恐ろしい目覚まし系アプリが誕生していました。その名も『メザミー』です。このアプリがあまりにも画期的すぎて衝撃だったのですが、なぜかあまり話題になっていないのでちょっと紹介していきたいと思います...
DIY/リフォーム

リフォームの見積もり価格が相場どおりか調べる方法

複数の業者に見積をかけて比較する「相見積もり」という手もありますが、それをすると今度は選ばなかった業者を断るのでひと苦労です。主に精神面で。というわけで他の方法を紹介します。先に答えから言ってしまうとリフォーム相場は誰でも見れます。実は書籍...
副業/在宅ワーク/おしごと

ハローワークの求人が酷い理由と対策【2025年4月追記】

「ハローワークの求人が酷いものしかない」という話をSNSなどでちょくちょく見かけるのですが、そのようなことを言う方はおそらく勘違いをしています。ハローワークとはどういうものなのかを。その理由と対策を解説していきます。
スマホ/パソコン/ライフハック

事務用パソコンを2画面にするには型落ちグラフィックボードがおすすめ

初めに書いておきますが、事務作業用のデスクトップパソコン向けのグラフィックボードのお話です。最新ゲームをやりたい人はこの記事を読まないようにお願いします。あくまで事務作業用のパソコンで、ディスプレイ用出力が一つしか無いグラフィックボード非搭...
スマホ/パソコン/ライフハック

在宅ワークを効率よくするならモニターの追加が必須!特に事務作業。

在宅ワーク、特に事務作業をするならモニターを2枚以上にするのは必須だと私は常々言っていますし、知人の会社でも事務の方のパソコンで2枚以上使っていなければ増やすようにオススメしています。おすすめすると「パソコン得意なわけじゃないし画面が増えて...
副業/在宅ワーク/おしごと

在宅の副業は未経験でもできる簡単な案件がたくさんある。

ここ最近は在宅でできる副業が注目されていて、実際に始める人が大分増えているようです。私が趣味で書いている方のブログでも「宅建(資格)×在宅×副業」について少し書いたところ大分読まれていますし。で、新しく始める人が増えているなら案件の取り合い...
副業/在宅ワーク/おしごと

副業にする「得意なこと」の選び方、間違っていませんか?

インターネットのおかげで家に居ても在宅で副業が出来るし、スマートフォンだけで出来てしまうものもあって誰でも気軽に副業ができる時代になりました。私も副業を薦めているサイトをいくつか見ましたが、どこを見てもたいてい「得意なことを選びましょう」と...
DIY/リフォーム

リフォームをする時に絶対に気をつけないといけないこと

結論から最初に書くと、リフォームは後から変更すると大抵損します。一見すると後から変更しても特に問題なさそうなちょっとしたことですら、実はかなり重大な変更だったりします。例えば、壁を直してクロスを貼った後にちょっと吊戸棚(壁に取り付けてある戸...